【タイトル】
1年生 家庭科「浴衣の着付け体験」
【本文】
6月27日(金)1年生の家庭科の授業で「浴衣の着付け体験」を行いました。ボランティアセンター「文化の配達人」から講師10名の方に来ていただき、礼儀作法や浴衣の着方、立振る舞いについて学びました。日本伝統の浴衣を着ると、シュッと背筋が伸びて、歩き方まで品がある感じでした。「走りたいときはどうするんですか?」「トイレはどうやってするんですか?」といった質問があがっていました。
【添付ファイル】
着付体験.pdf
※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。