学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月12日 16:07:55
第78回卒業証書授与式
12日(水)、第78回卒業証書授与式を挙行。卒業生52名は立派に義務教育の課程を終えることができました。これも保護者や地域の皆様のご協力のおかげと、深く感謝申し上げます。 校長からは次の話をしました。「人は心」。人を傷つけたり、悲しませるのも人。人を喜ばせたり、勇気づけるのも人。どちらの心を選ぶか、それを決めるのも人の心。ぜひ、自分の心や周りの人の心を大切にして生きていってください。 そして、式の
2025年02月20日 13:44:36
ロボット・全国大会
2月1日(土)、東京都立六郷工科高等学校で、全国中学生創造ものづくりフェアが開催され、創造部(ロボット班)がアイデアロボット応用部門に出場しました。全国から24チームの精鋭がアイデアを競った大会。どのロボットもレベルが高く見る者を魅了していました。本校は、予選リーグでわずかな差で敗退しましたが、生徒はとてもよく頑張っていました。その成果やアイデアが認められ、数少ない審査員特別賞をいただきました。主
2025年01月24日 17:30:07
生徒による決まりを考える会&教職員による小中一貫教育研修会
1月21日(火)、生徒会役員や各種委員長が集まり、学校の決まりについて、意見交換を行いました。日頃感じていることや変更したほうが良い点について、活発に意見を出し合う場となりました。ほぼ全員の先生も参加し、生徒の意見に耳を傾けていました。教員の目線からも「なるほど」というものがあり、検討して変えられるものは積極的に変えていきたいと思います。 また、1月22日(水)には、長井小・長井中の教員が集まり、
2025年01月20日 13:14:00
1年生オンラインALT授業
1月20日(月)、1年生がALTとオンライン授業を行いました。3~4人の少人数に分かれ、6人のALTと順番にマンツーマンでのレッスン。自己紹介から趣味の話まで、とてもにこやかに進んでいました。初対面のALTとの会話は緊張もしたでしょうが、にこやかな表情と身振り手振りを交えて英会話を重ねていた1年生でした。 なお、24日(金)は、2年生が同様の授業を行います。
2024年12月25日 15:19:22
令和6年、無事に終了
本日、3時間目に全校集会を行い、今年の活動が無事に終了。集会の中では生徒会長が、『自分自身の今年の漢字は「進」です。』と話しました。その理由の説明からは、今年が充実した活動であったとともに、新年への思いも感じられ、生徒から大きな拍手を受けていました。 1年間、保護者の皆様や地域から支えてくださっている皆様に、大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 それでは、良い年をお迎え

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

INFORMATION

横須賀市立長井中学校
〒238-0316
神奈川県横須賀市長井5-12-1


メールアドレス:admini@nagai-j.yknet.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 3910
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング